常駐警備
最新のガードシステムがそろった監視ルーム。 ビル内のすべての状況がここで把握できます。 私たちはご契約先のこうした部屋に常駐しながら、 盗難や火災の防止、エレベーターなどの設備制御を
24時間体制でトータルに管理しています。
安全で快適なオフィス環境をつくるとともに、 万一の場合はスピーディーかつ組織的にトラブルを処理。 ビルの営業時間内はもちろん、夜間や休日にも、 みなさまに確かな安心をお届けしています。
交通・イベント警備
安全かつ順調な工事の進行のためには、現場周辺の交通整理が欠かせません。また、イベントや催事の成否は、会場の安全を守りながら、来場者にいかに快適な 時間を提供するか、いかに楽しく過ごしていただくかにかかっています。当社のスタッフは、この交通誘導と会場整理の両部門において最高レベルの指導者によ る教育を受けており、業界内でも唯一の存在といわれるほどの高い評価と信頼を得ています。
交通誘導 | |
---|---|
![]() |
|
イベント警備 | |
![]() |
春日井警察モニター
当社の優れた警備力は、民間企業だけでなく、各地域の警察署や消防署にも高く評価されています。町や市をあげての催事の際には、これらの公的機関とスクラムを組み、相互協力のなかで地域の安全警備に大きく貢献しています。
地元春日井警察著をはじめ、 諸官庁から多数の感謝状
病院保安警備
病院内暴力に対する安心、安全
安全が当たり前だと思っていた病院の安全問題がクローズアップされています。現実に多いのは、患者や患者の親族が医師や看護師ら病院関係者に暴力を振るうケースです。日本看護協会が以前、全国の病院を対象に調査したところ、3割の病院が「過去1年間に患者から病院職員への暴力があった」と回答しています。看護師は女性が多く、患者からいわれなき暴力を受けるケースが少なくありません。脅す、殴る、セクハラと病院内での「院内暴力」が実は常態化していたことになります。
警察OBの活躍
弊社では病院内暴力に対して、警備員ではなく、いわゆる警察OB(刑事部出身)を配置して、警察と連携を図り院内暴力に対して、断固とした対応を致しております。
何故、警察のOBの配置なのか?
現在は、ほとんどの病院では警備員が配置さていると思いますが、何故警察OBの配置なのかというと
1. 現在までの経歴に於いて警察官として勤務しており、多種多様の経験を積んでいること。
2. 法令・根拠を熟知しており、適切妥当な対応ができること。
以上のことから警備員では対処できないような事案に対しても適切な処理ができます。
警察OBの実績
現在、弊社では春日井市民病院、名古屋掖済会病院に警察OBを配置し業務を遂行いたしております。春日井市民病院に於いては24時間体制で警察OBを6名配置し、名古屋掖済会病院は平日夜間、土・日・祝日は24時間体制で実施しております。
巡回警備
デパート、スーパー、コンビニエンスストアなどの犯罪防止や、事務所、建築現場などの盗難・火災予防を目的として、パトロールカーに乗務した当社の機動隊員が昼夜巡回します。異常発生時にはすぐさま緊急連絡を発信し、状況に応じたしかるべき措置を確実に実行します。
防犯から火災の予防まで、水も漏らさぬ厳しいチェック
常駐警備に比べ移動範囲が広いため、巡回を担当する警備員は、より多くの情報収集処理が必要になります。当社では、事前のミーティングや本部からの無線連絡などで警備のバックアップを徹底、リアルタイムな情報で、より効率的かつ効果的な安全警備を実現しています。また、パトロール中は二次的な被害を防ぐため、ご契約先だけでなく、その周辺からの出火・ガス漏れなどに注意し、不審人物の厳しいチェックも怠りません。「まちを守る」という大きな使命への誇りと厳しさ…パトロールカーに乗り込む警備員のまなざしには、強い光が宿っています。
身辺警護
個人・要人警護
私服着用の専属ガードマンが要人の警護にあたります。
彼らは特別訓練を受けた優秀な警備員であり、細部まで計算された完ペきなチームワークで任務を遂行します。
蓄積したノウハウと輝かしい実績で、私たちはこの分野でも多くのご契約先と強い信頼関係を維持しています。
放置車両確認業務
放置車両確認業務を請け負っております。